今日は日曜日!
どんよりした曇り空です。
スッキリしない天気ですね。
春が近いのかな!? てんとう虫です(^0^!
![0222.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0222-thumbnail2.jpg?d=a1)
先週、今週と入庫も多く嬉しい限り!
お預かりの車達を毎日頑張って触っております。
皆さま!ありがとうございます。
無事に継続検査が通過した「TT/8J」。
改善作業後の改善作業。
リクエストの作業が全て完了!
![0219作業.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0219E4BD9CE6A5AD-5a041-thumbnail2.jpg?d=a1)
![0219作業2.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0219E4BD9CE6A5AD2-ccfbe-thumbnail2.jpg?d=a1)
![0219作業1.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0219E4BD9CE6A5AD1-5b157-thumbnail2.jpg?d=a1)
ボディのお手入れの為に、
「SHOWCARS」さんに入庫です。
あとは、任せました!!(笑
http://showcars.miteyo.jp/?action=Pc_Public_Blog_List
オーナーもココを見てるだろうから・・・
ピカピカになって気分も一新ですね!
完成を楽しみにしててくださいね。
ありがとうございました。
「牛タン」楽しみにしております(笑
こちらも、車検でお預かりです。
灯火類の改善作業を行い、無事に通過。
![0219作業4.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0219E4BD9CE6A5AD4-722d0-thumbnail2.jpg?d=a1)
![0219作業3.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0219E4BD9CE6A5AD3-72712-thumbnail2.jpg?d=a0)
昨日オーナーへお引渡しをしました。
メンテナンスを行えば、
まだまだ元気な「GTI/Mk4」。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
これから「味」が出てくる車種ですね。
ありがとうございました。
入荷のお知らせです!
装着準備が整った「HYPERFORGED/HF-LC5」です。
楽しみですねぇ~ ん? 仕事が手につかない!?!?(笑
![0219作業7.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0219E4BD9CE6A5AD7-ed800-thumbnail2.jpg?d=a0)
出来立てホヤホヤの「HRE/C303」です。
何処から見ても美しい! ん?観に来たい??(笑
![0219作業6.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0219E4BD9CE6A5AD6-5ce86-thumbnail2.jpg?d=a0)
材料の都合で納期が掛かった「HYPERFORGED/HF-24s」です。
大変長らくお待たせいたしました! 早速お預かりですね!!
![0219作業5.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0219E4BD9CE6A5AD5-0f620-thumbnail2.jpg?d=a1)
エンジンオイルの交換でご来店。
ペッタンコの車は「S4/B8.5」です。
![0221作業.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0221E4BD9CE6A5AD-60d01-thumbnail2.jpg?d=a0)
![0221作業1.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0221E4BD9CE6A5AD1-166dd-thumbnail2.jpg?d=a0)
オイルはもちろん「Moty's/M111」
定期的な交換で、エンジン絶好調です!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
やっぱり「RS」にしましょう!!(笑
また遊びに来てくださいね。
こちらもエンジンオイル交換。
車は今年「22歳」の「964/C2」です。
![0221作業2.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0221E4BD9CE6A5AD2-0f7d0-thumbnail2.jpg?d=a1)
![0221作業4.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0221E4BD9CE6A5AD4-59e2c-thumbnail2.jpg?d=a1)
![0221作業3.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0221E4BD9CE6A5AD3-557fa-thumbnail2.jpg?d=a1)
いつもと勝手が違う作業(手順)です。
絶妙な油量の補充を行いました。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
お時間掛かってお待たせいたしました。
また宜しくお願いします!
こちらもエンジンオイル交換。
車は「ED35/GTI」です。
![0221作業5.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0221E4BD9CE6A5AD5-5b51b-thumbnail2.jpg?d=a1)
オイルは「Moty's/M111」。
とても具合の良いオイルです!
オーナーもココを見てるだろうから・・・
反則切符ご愁傷様でした。
安全運転ですぞっ!(笑
週末はオイル交換が集中します。
そんな日は「オイル交換祭り」と
羽石はPITでブツブツ言っております(笑
只今、PITで作業中は「S4/B8」。
サスペンションとブレーキパッドの交換です!
サスペンションは「KW/Ver.3」。
バンプ側・リバウンド側の減衰調整が可能で
運動性能が抜群な車高調整式サスペンションです!
ブレーキパッドはダストで悩まない
「i-SWEEP/IS1500」です。
貴方のお財布にも愛車のブレーキローターへも
攻撃性がとても少ない優れた製品です。
![0222作業4.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0222E4BD9CE6A5AD4-98373-thumbnail2.jpg?d=a0)
![0222作業1.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0222E4BD9CE6A5AD1-b630c-thumbnail2.jpg?d=a0)
![0222作業2.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0222E4BD9CE6A5AD2-2df2c-thumbnail2.jpg?d=a0)
![0222作業.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0222E4BD9CE6A5AD-09495-thumbnail2.jpg?d=a1)
オーナーもココを見てるだろうから・・・
完成を楽しみにしてくださいね。
連日のご来店誠にありがとうございます!!
納車ホヤホヤの「A3/8V」です。
![0222作業7.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0222E4BD9CE6A5AD7-thumbnail2.jpg?d=a1)
先日、このブログでご案内した「新車割」。
地味に浸透しております(笑
サスペンションとブレーキパッドを
オーダー頂きました!!
ありがとうございます。
洗車完了!お引渡し準備が整いました!
![0222作業6.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0222E4BD9CE6A5AD6-ebcb6-thumbnail2.jpg?d=a1)
車は「Scirocco/TSI」。
バッチリ仕上がりました!!
トランスミッションのプログラム!
「APR/TCUアップグレード」です。
![0221作業7.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0221E4BD9CE6A5AD7-392ed-thumbnail2.jpg?d=a1)
![0221作業8.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0221E4BD9CE6A5AD8-cf1ea-thumbnail2.jpg?d=a2)
![0221作業6.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0221E4BD9CE6A5AD6-a9e37-thumbnail2.jpg?d=a0)
車は先日「APR/Stage1」を施工した「R/Mk6」です。
オーナーもココを見てるだろうから・・・
如何でしたか!?!?
気持ちよくスパッと繋がるようになりましたね。
ダイレクト感が増して、気持ち良いですね!
ありがとうございました。
DSGのシフトを最良の状態にするプログラムです。
http://www.goapr.com/products/tcu_upgrade_dq250_exx_fxx.html
お預かりで色々作業の「S4/B8.5」。
![0222作業5.jpg](http://blog5-x.up.n.seesaa.net/blog5-x/image/0222E4BD9CE6A5AD5-5e6ce-thumbnail2.jpg?d=a1)
完成を楽しみにしててくださいね。
最近「S4」の入庫がとても多いんです。
俺も「3.0T」が良いかな!?!?(笑
どうしよっかなぁ~